■花の解説■
●ベランダの花 5月へ●
●ベランダの花 2月へ●
ルリヤナギ
5,6年前に5センチ程の苗をいただいた”るりやなぎ”が
昨年から花をつけはじめました。
まだ花数も少なく、上のほうはまだ蕾で淋しいのですが
うれしいものですね。
お見せするほどのものではありませんが、色がきれいでしょう?

イソトマ 
夏に涼やかな細い花茎の青むらさき色の花。
日当たりの良いところにおいてください。加湿は苦手
切ったた時に出る切り口の汁液でかぶれることがあるので注意。

シャルロット オースティン
イングリシュローズ。
香りと色、花びらの形などにひかれて
カタログで入手して 2年目です
病気に苦しむなど
ベランダでのバラの栽培のむずかしさを 痛感しています。
オキザリス トリアングラリス
オキザリスは多くの種類がありますが、これは夏咲きの紫葉。
夜や曇りの日にはうすいピンクの花を閉じて眠ります。
葉が三角形なのが特徴。
加湿嫌いなので、水やりを忘れがちなアナタでもOKですョ。
球根で増える。
ナスタチゥーム
何かと便利な植物。
便利その@:食べられます。
ピリッと辛味のある花や葉はサワークリームと相性抜群。
便利そのA:薬用効果など
葉は「ビタミンC」、「鉄分」を多く含み、「抗菌作用」あり。
便利そのB:アブラムシを遠ざけます。
アブラムシがつきやすい隣の花にも効果あり。

アマリリス
今年も我が家のベランダで見事にアマリリスが咲きました。
この真紅の花はもう10年位前に2個の球根を買ったのが
増えたり(子供が出来ます)
減ったり(何故か腐るのもあります)
クレロデンドラム
丸い羽とクルンと丸まった触覚みたい、本当に青い蝶のような花。
見たら絶対にほしくなる花、蕾もま〜るくてかわいいです。

暑さには強いということですがと真夏は半日陰に要避難。
肥料好き。夏の水枯れには注意。
プルーンバーゴ
小さな苗で購入してからもう10年程になるかも知れません。
毎年、花後に切り詰めていますが、
数年ですっかり成長し、毎年見事に開花しています。
梅雨に入る頃から晩秋まで、時々休憩しながらも
次々と咲き続けるブルーの花。
我が家の大好きな花ベスト5に入ります。
挿し木でも増やせます。



カワラナデシコ
別名:ヤマトナデシコ。
花弁の先が細く裂けて、全体に楚々とした感じ。
草丈がひょろひょろと80cmくらいになり
やや扱いにくいところもあるが
花の可憐さに許してしまう…かな。
山野や川原に自生しているのを多く見かけるが
最近ガーデニング愛好家の間で見直されている。
●ベランダの花 5月へ●
●ベランダの花 2月へ●
新多摩川ハイムガーデニングクラブHP
新多摩川ハイムHP
花情報お役立ちサイト
HPへの感想、花情報など
お年寄りにも優しい花づくり
ベランダ花壇づくりのヒント
話題になったあれこれ
参加の形いろいろ
活動内容。メンバーのこと
花木と山野草。いつどこでどんな花が咲く?
思わず足をとめる花、心が温かくなるような花
暑さにもめげずハイムのベランダで元気に育っている6・7月の花たちです
サフィニア/ペチュニア
雨や暑さに強く、 ガーデニングが初めての人にも 育てやすい花。
春から秋まで咲き続ける、花色も豊富な花。
成長が旺盛なので、伸びすぎたら1/3ぐらいに切り詰めれば
1ヵ月くらいで再生可能。
アメリカアジサイ ライアンゲニー
アナベルと似ていますが 花首がしっかりしていて 
首を垂れた形にならないそうです。
純白の美しさにひかれ 
カタログで昨秋20cmほどの苗で 入手しました。
期待通りに咲いてくれて うれしいですね。
アルペンブルー
数年前、たくさんのブルーの花が咲いているつり鉢を
花屋で見つけました
それから毎年、咲いてくれます
花後相当短く刈り込むのですが、本当に丈夫です。
ガーデニングビギナーも入りやすい宿根草。


インパチェンス
半日陰でも良く育つので、北側のベランダにもオススメ。
初夏から秋までず〜と咲き続けてくれるので、
夏の花壇の強力な味方。
高温多湿に強い、ということは水切れに弱いので注意を !!
ついつい水をやりすぎてしまいがちな人には好相性。